「鹿角市老人クラブ連合会」

友愛訪問活動強化支援事業実施要綱(県老連)

○友愛訪問活動強化支援事業実施要綱
                           秋田県老人クラブ連合会
                              平成22年4月作成

1.目 的
  高齢社会が進む本県においては、援助を必要とする高齢者を、すべての県民が
 各々の立場で支えていくことが求められています。なかでも住みなれた環境で、
 安心して暮らすためには、元気な高齢者がひとり暮らしや病弱の高齢者とのふれ
 あいに努め、高齢者同士が互いに支え合い・助け合う社会づくりが極めて重要で
 す。
  このため、老人クラブによるこれまでの「友愛活動」の実績を生かしながら、
 1クラブ1友愛チームを目指し、地域における見守り体制の整備、強化を図る。
2.実施主体
 (1)老人クラブ
 (2)市町村老人クラブ連合会(以下「市町村老連」という。)
 (3)財団法人秋田県老人クラブ連合会(以下「県老連」という。)
3.事業内容
 (1)老人クラブ
   友愛訪問活動の実施・記録、市町村老連への実施報告
 (2)市町村老連
   友愛訪問活動員の養成、事例検討などの研修会開催、老人クラブへの指導、
  県老連への老人クラブの友愛訪問活動の実施報告
 (3)県老連
   友愛訪問活動リーダーの養成、市町村老連への指導員の派遣・指導、その他
  友愛訪問活動の推進に資すること
4.友愛訪問対象者
 (1)寝たきり高齢者及び虚弱高齢者のいる世帯であって、支援を必要とする場合
 (2)ひとり暮らし高齢者及び日中一人暮らしで本人が支援を必要とする場合
 (3)その他、閉じこもりがちな高齢者
5.友愛訪問活動の内容
  友愛訪問活動は「孤独にさせない」ための対話活動(話し相手)に重点をおく。
  ただし、対象者の生活を支援するため、必要に応じ可能な限り、次のサービスの
 提供に努める。
◆@相談・助言 話し相手、生活や身上に関する相談や助言
 A家事援助 住居の掃除手伝い、炊事援助、洗濯援助、買物援助
 B介護援助 入浴介助、外出介助、送迎援助及び介助等
 C代行援助 書類・手紙等の代筆や提出、薬とり代行など
 D生活援助 雪囲い、除雪、簡単な修理、補修など
 Eその他  その他必要な援助
  なお、活動は地域の実情、対象者の人数、訪問活動員の人数等を十分に勘案した
 上で、継続的に無理のない範囲で行うものとする。
6.友愛訪問活動の計画
  老人クラブは、友愛訪問活動計画書(様式第1号)に従い、6月末日までに市町
 村老連に提出し、市町村老連は友愛訪問活動強化支援事業計画書(様式第2号)に
 取りまとめ、県老連へ報告する。
7.友愛訪問活動の記録
  老人クラブは、2月末日までの活動状況を友愛訪問活動状況報告書(様式第3号)
 により、毎年3月15日までに市町村老連に提出し、市町村老連はその集計結果並
 びに市町村老連が実施した事業を友愛訪問活動強化支援事業報告書(様式第4号)
 により、3月末日まで県老連へ報告する。
8.事業推進にあたっての留意事項
  事業の推進にあたっては、老人クラブ、市町村老連、県老連の各段階において、
 行政担当課、社会福祉協議会、民生児童委員、地域包括支援センター等の関係団体
 と十分な連携、協力のもとに実施するとともに、必要に応じ懇談の場を設けるよう
 努める。
9.その他
 この要綱に定めるものを除くほか、必要な事項は別に定めるものとする。

 附則
 この要綱は、平成22年4月1日から施行する。

[鹿角通信 Wiki]  [バック]  [前画面へ戻る]